スポーツ

戸塚優斗のプロフィールを紹介!家族構成や兄弟との悲しい過去とは?

スノーボーダーの戸塚優斗選手は、高校1年生で五輪に出場している注目の選手です。

幼い頃からスノーボードをはじめ、中学生の頃にはジュニアでトップレベルの選手になっています。

五輪などの大きな大会でなければ、スノーボード競技が好きな人以外は、なかなか見ることがない競技ですが、戸塚優斗選手について気になったので調査してみました。

2022年冬季五輪で戸塚優斗選手のことを知った人もいると思いますので、戸塚優斗選手のプロフィールや、家族構成、そして兄弟との悲しい過去についてまとめました。

それでは、早速本題にいってみましょう!

戸塚優斗のプロフィールは?

まずはじめに、戸塚優斗選手プロフィールです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuto_totsuka(@yuto_totsuka)がシェアした投稿

名前:戸塚 優斗(とつか ゆうと)

生年月日:2001年9月27日(20歳・2022年1月現在)

出身地:神奈川県横浜市

身長:169cm

体重:63kg

出身小学校:横浜市立市沢小学校

出身中学校:横浜市立西谷中学校

出身高校:光明学園相模原高等学校

出身大学:日本体育大学在籍中

所属:ヨネックス

戸塚優斗選手は、神奈川県出身で高校までは神奈川県の学校に通っていました。

スノーボードの練習は、山梨県笛吹市のカムイみさかスキー場に通い続けて練習の日々を過ごしていたそうです。

神奈川県から山梨県に練習に通うのは、両親も大変だったでしょうね。

それでもスノーボードを続けてきたのですから、スノーボードが大好きなんでしょうね。

その証拠に、小学校5年の時に日本スノーボード協会公認プロ資格を取得しているんです。

凄い小学生です。

戸塚優斗の家族構成

戸塚優斗選手の家族構成について調べたのですが、情報は公開されていませんでした。

しかし、スノーボードをはじめたきっかけは、両親にあったという情報はありました。

それ以外に、兄弟がいるとの情報もありませんでした。

戸塚優斗選手は、一人っ子なのかもしれませんね。

では、その両親とはどんな人なのでしょうか。

戸塚優斗の父親

戸塚優斗選手の父親について調べてみたのですが、情報はありませんでした。

戸塚優斗選手に関する記事では、両親の影響でスノーボードをはじめたと書かれているものもあります。

職業などは分かりませんが、子供がスノーボードの五輪代表になるくらいですから、お父さんもスノーボードをやっていた可能性はあるのではないでしょうか。

どんなスポーツでも子供を一流の選手にするには、両親の熱心なサポートが必要なはずです。

両親がそのスポーツに興味がなければ、サポートにも熱が入りにくいかもしれませんし、小さな子供がそのスポーツに触れる機会もなかなかないのではないでしょうか。

そういうことを考えると、戸塚優斗選手のお父さんもスノーボードがかなりできる人なのかもしれません。

戸塚優斗の母親

戸塚優斗選手の家族については、ほぼ情報が出ていませんでした。

しかし、戸塚優斗選手が母親の影響でスノーボードをはじめたと書いている記事もありました。

両親ではなく、母親の影響と書いてあるので、父親よりも母親の影響の方が大きかったのかもしれません。

戸塚優斗選手は、2歳の頃からスノーボードをはじめたそうなので、この年齢の子をゲレンデに連れて行ってスノーボードを教えるには、母親がその場にいないとグズッたりして大変そうですよね。

それに、小さい子供はお母さんの言うことを一番聞きますからね。

そう考えると、小さい頃は主に戸塚優斗選手のお母さんがスノーボードを教えていたのかもしれません。

戸塚優斗選手のお母さんもスノーボードの腕前は凄いのかもしれませんね。

戸塚優斗の兄弟との悲しい過去とは?

戸塚優斗選手に兄弟がいるという情報はありませんでした。

しかし、戸塚優斗選手を検索すると「兄」というwordが出てくるので、調べてみました。

戸塚優斗の兄弟

戸塚優斗さんにお兄さんがいるという情報はありませんでした。

しかし、お兄さんのように慕っていた人がいたようです。

その人の名前は、柳原真央さんです。

柳原真央さんは、戸塚優斗選手と同じヨネックスに所属しており、もともとはスノーボードのうまいお兄さんという感じだったそうです。

戸塚優斗選手が幼い頃に出会った柳原真央さんは、憧れの存在だったのでしょうね。

柳原真央さんの滑りを見ながら、かっこいいところを盗んで戸塚優斗選手も成長していったようです。

戸塚優斗選手は、柳原さんについて次のように語っています。

滑り、技、生活面、礼儀とかを習いました。あいさつが小さいってずっと怒られていた。感謝もあるし、そういう気持ちを忘れずにやっていきたい。 

実は、戸塚優斗選手がお兄さんのように慕っていた柳原真央さんは、17歳の時に大会に向かう途中に交通事故で命を落としてしまったんです。

柳原真央さんは、若いのに戸塚優斗選手にあいさつが小さいと注意していたという話を聞くと、礼儀正しいしっかりした人だったんだろうなぁと感じます。

実際、スノーボードだけでなく生活面や礼儀についても戸塚優斗選手は柳原真央さんから習ったと言っているので、きっと人間としても素晴らしい人だったのでしょう。

生きていたらスノーボード界のリーダー的存在になったのではないでしょうか。

戸塚優斗選手も柳原真央さんと一緒に五輪に出ることを夢見ていたようです。

その夢は叶わなくなってしまいましたが、柳原真央さんの分も活躍してほしいですね。

戸塚優斗 戦績

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuto_totsuka(@yuto_totsuka)がシェアした投稿

それでは、戸塚優斗選手の主な戦績です。

  • 16年、17年 全日本ジュニア優勝
  • 17年、18年 W杯種目別総合優勝
  • 18年     平昌冬季五輪11位
  • 19年     世界選手権2位
  • 21年     世界選手権優勝
  • 21年     W杯種目別総合優勝

戸塚優斗選手は、2歳からスノーボードをはじめ、小2からハーフパイプに取り組み、2016年、2017年に全日本ジュニア優勝を果たしています。

ジュニアの頃から凄い選手だったんですね。

戸塚優斗選手が高校1年生の時に出場した平昌冬季五輪では、決勝2回目で転倒して担架で運ばれ、残念ながら棄権となってしまいました。

この大会でも、天国の柳原真央さんの思いと一緒に戦っていたに違いありません。

結果は棄権となってしまいましたが、次の五輪への出場を亡き柳原真央さんに誓ったのではないでしょうか。

戸塚優斗プロフィール・家族構成まとめ

今回は、スノーボーダーの戸塚優斗選手のプロフィールや家族構成、戦績についてまとめてみました。

今でも戸塚優斗選手にとっては、お兄さんのような柳原真央さんが心の支えとなり、大会を戦っているように感じました。

高校1年生で五輪を経験している戸塚優斗選手なので、その経験を活かし、今後の大会でも素晴らしい成績を収めてくれるのではないでしょうか。

今後の活躍も楽しみですね。