イベント

福井でスーパームーン皆既月食は何時に見える?天気や観測スポットも

2021年5月26日は満月ですが、今回は地球に月が最も接近するスーパームーンです。

しかも、5月26日のスーパームーンは皆既月食なんです。

日本で皆既月食が見らえるのは、2018年7月以来3年ぶりとなります。

これは観測するしかなですね!

では、福井県でこのスーパームーン皆既月食が観測できるのは何時頃なんでしょうか?

また、2021年5月26日夜の天気や観測スポットも気になりますね。

この記事では、福井県で観測する皆既月食について以下の内容をまとめています。

☆福井県でスーパームーン皆既月食が観測できる時間

☆福井県の2021年5月26日夜の天気

☆福井県の皆既月食観測スポット

 スーパームーン皆既月食は何時頃観測できる?

2021年5月26日の皆既月食は、18時45分から欠けはじめ、20時11分に月全体が地球の影に入り皆既食となります。

その後、20時26分までこの皆既食が続き、徐々に月が姿を現し、21時52分頃には南東の空に満月が見られるようになります。

今回の月食は、皆既食の時間が15分と短いのが特徴です。

皆既月食では、月が赤っぽく見えるので、ぜひ月の色も確認してみて下さいね。

2021年5月26日の福井の天気は?

福井地方気象台によると、福井県は晴れ時々曇りで降水確率は20%。最高気温は25度、最低気温が15度の予報です。

福井県は、バッチリ観測ができるみたいです。

福井県の皆既月食絶好観測スポットはどこ?

福井県大野市は、平成16・17年度に2年連続で日本一美しい星空に選ばれたんです!

その大野市の中でも、日本一美しい星空を観測した六呂師高原は、皆既月食の観測場所に最適です。

5月26日の皆既月食では、イベントも開催されるようなので、時間のある方は是非参加してみるのも楽しそうですね。

まとめ

今回は、2021年5月26日に日本で観測されるスーパームーン皆既月食についてまとめてみました。

スーパームーンと皆既月食が重なるのは珍しく、次に観測できるのは2033年10月8日と12年後になります。

今回は、天気にも恵まれて観測できそうなので、このチャンスを逃さず宇宙の神秘に触れてみてはいかがでしょうか。

何か不思議なことが起こるかもしれませんね♪

素敵な一夜になりますように。

最後までお読み頂きありがとうございました。