冬季北京オリンピックで銀メダルを獲得した女子カーリングは盛り上がりましたね。
ロコ・ソラーレの元気な笑顔に元気づけられましたよね。
ロコ・ソラーレといえば、オリンピックになると「そだね~」「カーリング娘」などのワードが飛び交いますが、それよりも「もぐもぐタイム」はこの時期話題となりますね。
試合の合間に何かを食べるというスポーツはあまりないので、あの食べている姿についつい注目してしまいますよね。
そして、その食べている物がと~っても気になりますよね?
選手が食べているとまた美味しそうに見えるんですよねぇ。
今回の北京オリンピックでももぐもぐタイムで食べていたどら焼きがとっても美味しそうで、どこのどら焼きか気になっていた人も多かったですね。
そこで今回は、もぐもぐタイムで食べていたどら焼きについて、
・もぐもぐタイムで食べていたどら焼きはどこで買えるのか?
・もぐもぐタイムで食べていたどら焼きは通販で買えるの?
・もぐもぐタイムで食べていたどら焼きの口コミが気になる!
という内容でお届けいたします。
もぐもぐタイムのどら焼きはどこで買える?
【読まれています】
日本にカーリングで初の銀メダルをもたらしたロコ・ソラーレ。「もぐもぐタイム」の話題です。ロコ・ソラーレの「もぐもぐタイム」に高森のどら焼き 話題になり注文が急増 北京五輪カーリング女子で https://t.co/J4Owg45dan #ロコ・ソラーレ
— 信濃毎日新聞デジタル (@shinmaiweb) February 20, 2022
北京オリンピックの中国戦で、ロコ・ソラーレがもぐもぐタイムに食べていたどら焼きは、長野県高森町の「津具屋製菓」のどら焼きです。
津具屋のどら焼きは、全国のスーパーで購入できるそうです。
ですが、今はもぐもぐタイムで人気が出てどこも販売していないようです( ;∀;)
近くのイオンでロコソラーレの人たちが食べていた、津具屋製菓のどら焼きが販売されているか聞いたら今はどこの店舗でも販売してないとか。今のところ通販か工場へ直接行った人には販売してるそう。お土産屋さん主体で販売してたけど、コロナ禍で客足も無くお店が無くなってるからね…
— みにちゃ♪@バッチコイ将軍の民 (@minicha32) February 22, 2022
中部エリアのアミカや北海道のツルハドラッグでも販売しているようです。
でも、すぐ売り切れてしまう可能性は高いですね。
うちの会社のどら焼ですが、中部エリアのアミカさんで売ってます。全店に並んでるかは未確認。来週初位には、北海道のツルハドラッグさんでも。#もぐもぐタイム#どらやき#どら焼#津具屋製菓#アミカ pic.twitter.com/FIMaSaSEAA
— shinka koji (@newhousepapa) February 21, 2022
津具屋製菓の工場へ行くと販売してくれるという情報がありました。
カーリングのもぐもぐタイムの人気を受けて、長野県内4カ所の菓子店でも販売されているそうです。
長野県内の直売所での販売ということなので、津具屋グループの店舗情報も載せておきますね。
- 本社・津具屋製菓有限会社
長野県下伊那郡高森町山吹1646-12 TEL 0265-35-7766 FAX 0265-35-7767
- お菓子の里 信州苑
光前寺店:長野県駒ヶ根市赤穂北割二区31-4 TEL0265-83-7725
- 治部坂高原ジャム工房
長野県下伊那郡阿智村浪合冶部坂高原内 TEL 0265-47-1115
- 蓼科高原チーズケーキ工房
長野県茅野市米沢127-1 TEL 0266-82-8286
- 軽井沢チーズロール工房
長野県佐久市佐久平駅東2-6 佐久平プラザ21 TEL 0267-67-6850
- お菓子の里 飯田城
長野県飯田市育良町3丁目1-12 TEL 0265-22-8877
もぐもぐタイムのどら焼きは通販で買える?
津具屋のどら焼きは、Amazon、Yahooショッピング、楽天で購入することができます。
しかし、2022年2月24日時点では、AmazonとYahooショッピングは、売り切れとなっていました。
楽天では、ギフト用のどら焼きが販売されているので、自分で食べるにはちょっともったいないと感じてしまうかも…
でも、ちょうど卒業や異動の時期でもあるので、お世話になった方へのお礼に購入し、ついでに自分の分も購入するのもいいですね♪
しばらくは、この人気が続きそうですが、早く他の通販でも買えるようになるといいですね。
もぐもぐタイムのどら焼き口コミは?
2月21日(月)の #SBCニュースワイド は…
▽カーリング女子「もぐもぐタイム」注目のどら焼き
▽北京五輪閉幕・県勢の奮闘もう一度
▽受験生に人気の記念切符
▽春の味覚フキノトウ収穫始まる▽藁で草履作り
▽大雪情報#SBC #信越放送 pic.twitter.com/x1uC5YTA1L— SBCニュースワイド (@newssbc) February 21, 2022
今は、簡単に手に入らない津具屋のどら焼きですが、食べれないけどどんなどら焼きなのか気になりますよね。
津具屋製菓のどら焼きはどんなどら焼きで口コミは?
北京オリンピックで信州の和菓子にも注目⁉#カーリング 女子代表のロコ・ソラーレの選手が「#もぐもぐタイム」で食べたのは #高森町 のどら焼きでした!#北京オリンピック#もぐもぐ#小さめ#食べやすい#のがポイント?https://t.co/7l44hZmeMX
— NBSみんなの信州 (@NBS_news8ch) February 21, 2022
ロコ・ソラーレがもぐもぐタイムで食べていたどら焼きの特徴です。
- 直径6cmほどの小さいサイズ
- 皮は甘くて柔らかくもちもちしている
- あんこは北海道産のあずきを使用
- 甘すぎないあんこ
サイズが小さいので、試合の合間にちょっと食べるにはちょうど良いサイズですね。
甘すぎないのもスポーツの休憩で食べる物としては嬉しいですね。
サイズもちょうどよく、甘すぎないということで、今回もぐもぐタイムのおやつに選ばれたのかもしれませんね。
大切なオリンピックという大会のおやつに選ばれるどら焼きですから、カーリングで人気になる前からのファンもいるようです。
ずっと愛される味なんですね。
カーリング🥌女子 ロコ・ソラーレ「もぐもぐタイム」のミニどら焼き🎵
1袋だけ手に入った〜\(^o^)/
久しぶりに食べれて嬉しかった〜😍✨
美味しかった❗❗
#もぐもぐタイム#どら焼き#津具屋製菓 pic.twitter.com/FjIFIEhKFj— プーさん (@Poohsan7716) February 22, 2022
早速近くの人は買って食べていますね。
もちもちの皮いいですね~
購入した人は…:
「おいしいです。皮が甘くて柔らかいもちもちしてる。長野県のものをカーリング女子の皆さんが食べていたので、家から近いし買ってみようかなと」引用元:FNNプライムオンライン
もぐもぐタイムのどら焼きはどこで買える?まとめ
今回は、北京オリンピックの女子カーリング ロコ・ソラーレがもぐもぐタイムで食べていた津具屋のどら焼きについてお伝えしてきました。
普段は、スーパーで買えるどら焼きですが、ロコ・ソラーレのもぐもぐタイムで大人気となってしまい、工場や直売店、それと通販でしか購入できないようです。
通販も、すぐに売り切れになってしまうので、うまくタイミングが合えば買うことができそうです。
甘すぎず、サイズも小さいので、手軽に食べれるところが魅力ですね。
しばらくこの人気は続きそうですが、早く食べれるといいですね。