LIVE

Hey!Say!JUMPライブ2021復活当選や制作開放席はある?

Hey!Say!JUMPのアリーナツアー「Fab! -Arena speaks.-」が11/28の千葉県 幕張メッセを皮切りに始まりますね。

その当選発表が10/25にありましたが、やはり人気のHey!Say!JUMPだけに倍率はかなり高かったようです。

SNSでは、残念ながら落選した人のコメントが多く見られました。

落選の通知がきても、ファンはまだまだ諦められないですよね。

最後の最後までHey!Say!JUMPのメンバーに会える望みは捨てきれません。

そこでこの記事では、Hey!Say!JUMPアリーナツアー「Fab! -Arena speaks.-」の復活当選や制作開放席についてまとめてみました。

それでは、本題にいってみましょう!

Hey!Say!JUMPアリーナツアー2021の復活当選は?

落選した人の次の望みは復活当選ですよね。

Hey!Say!JUMPアリーナツアーの復活当選はある?

今回のHey!Say!JUMPアリーナツアーについても復活当選はある可能性が高いと思われます。

復活当選は、チケット代の入金がされなかった場合や、転売などで無効になったチケットに対して抽選が行われます。

そのため、今回も復活当選がゼロであることはほぼないのではないでしょうか。

Hey!Say!JUMPアリーナツアー復活当選連絡はいつ?

復活当選の連絡は、チケット代入金締切の1週間前後にくることが多いです。

復活当選の連絡はメールできます。

復活当選の連絡が来ていたのに見逃していたなんてもったいないことのないように、チケット代入金締切の1週間前後は、注意してメールを確認するようにしましょう。

復活当選で当選した席は神席ってホント?

復活当選で当選した席が、花道のすぐ横やアリーナ最前列だったなどという声をTwitterなどで見かけます。

そのため、復活当選で当選したチケットは神席や良席が多いと言われているようですが、本当なのでしょうか?

復活当選で当選してたまたま良席だった人がTwitterなどでつぶやくため 、目立った情報になり、復活当選で当選したチケットは神席や良席が多いという情報になったのかもしれません。

ですので、復活当選で当選したら神席であるというのは確実ではないと思っておいた方がいいかもしれませんね。

Hey!Say!JUMPアリーナツアー2021の制作開放席はある?

復活当選もダメでも、まだまだ諦めるのは早いですよ。

最後の最後に制作開放席の望みがあります。

制作開放席は、ステージ等の設営が終わり、スペースに空きがある場合に客席として開放される席のことです。

そのため、制作開放席は見切れたりする場合もあるので、その辺は覚悟しておいた方がよいです。

制作開放席の連絡はいつ?

制作開放席は、復活当選も外れた人の中から抽選をします。

その連絡は、公演日の4,5日前にくることが多いです。

ここで注意しておかないといけないのが、制作開放席は連絡がきたら当選ではないということです。

制作開放席は、連絡がきたら申込みをして、その申込んだ人の中から抽選で当選者が決まります。

制作開放席でも行きたいという人は、連絡がきたら申込みを忘れないようにして下さい。

復活当選者の声

過去のジャニーズのライブでも、復活当選された方は結構いました。

まとめ

今回は、『Hey!Say!JUMPライブ2021復活当選や制作開放席はある?』という内容でお伝えしてきました。

今回の倍率もヤバかったようですね。

落選の連絡がくるとがっかりしますが、復活当選、制作開放席があるかもしれません。

たくさんのファンの方Hey!Say!JUMPのメンバーに会えることを願っています。