グルメ

Baelzの食パンの素朴さが魅力!トーストしても超美味しい!

今回は、「パンの店 Baelz」についてご紹介していこうと思います。

福井市東森田にあるこのお店は、2年前に開業した新しいお店です。

最近、食パンブームで、食パン専門のお店も多いですよね。

私は朝食はごはん派なんですが、休日の朝はパンにしたい気分になります。

カフェでモーニングもいいのですが、美味しいパン屋さんが見つかると、休日に買いに行き朝食として食べるのが楽しみです。

パンにもいろいろありますが、やはり食パンは飽きずに食べられるので、食パンが美味しいお店は人気ですよね。

もちろん、翌日の朝食用に他のパンも買ってしまうんですけどね。

Baelzの食パンもいろいろこだわりがあり、とても美味しいんです。

では、そんなBaelzの食パンについてご紹介させて頂きますね。

Baelzの食パンの素朴さが魅力!

Baelzの食パンは、外はさっくり、中はしっとりで、とてもシンプルな味で飽きがこない美味しさです。

一口食べると、しっとりとした食感に甘みがあって、もうやみつきです。

何もつけずにそのまま食べても美味しいんです。

この食パンは、石窯を使って焼いているそうなんですが、開店時間に合わせてお店に行くと、焼きあがったとてもいい香りがして、食欲をそそられるんですよね。

もちろん、帰りの車の中でちょっといただいてしまいます。笑

石窯は、火の調整なども難しいということなのですが、そんな石窯でパンを焼くなんて、店主のパンへのこだわりがうかがえて、それを聞いたら一度は食べてみたいと思いますよね。

焼き方だけでなく、この食パンは材料にもこだわっているんです。

小麦粉は安全性を一番に考えて、すべて国産を使用しているんです。

食の安全て大事ですよね。

私も母親になって、子供たちには安全な物を食べさせてあげたいなと思うようになりました。

だから、ここのパンは安心して子供にも食べさせることができるのも良いところなんです。

そんな食パンは人気メニューなので、昼過ぎには売り切れてしまうので、早めに買いに行かれることをおすすめします。

前日までに予約もできるので、こちらが確実ですね。

トーストしても超美味しい!

朝食にパンといったら、コーヒーが付き物ですよね。

パンを買って帰った後は、家でコーヒーを入れて、遅めの休日の朝食を楽しみます。

この時は、パンも冷めてしまっているので、今度はトーストしていただきます。

パンに切り込みを入れ、トースターで焼いて、バターを塗ります。

そして、ここでもうひと手間!

バターを塗ったパンをもう一度トースターに入れて、二度焼きをします。

そして、トースターから出したら、お好みで再度軽くバターを塗ります。

ちょっと罪悪感なんですが、たまの休日くらいはいいかなと、気持ちバターを少なめにして食べちゃいます。

食パンとバターがマッチしていて、何とも贅沢な気分になります。

バタートーストを食べて、コーヒーを飲むと、口の中をすっきりとさせてくれ、絶妙な組み合わせなんですよね。

フレッシュなオレンジジュースもいいのですが、モーニングコーヒーは欠かせないですね。

そのまま食べる食パンも、素材そのままの味を楽しめて好きなんですが、トーストして食べるのもおすすめですよ。

おすすめのパン3選!

hiroeがおすすめするのは、次の3つです。

★食パン(やっぱりこれは外せません。中はモチモチで、トーストすると外がより一層カリッとします。)

★メロンパン(外はサクッと中はモチモチ!新しい食感です。)

★くるみとピスタチオ(ナッツ好きにはたまらない。ナッツの風味が口いっぱいに広がります。)

まとめ

今回は、「パンの店 Baelz」の食パンについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

朝食はパンという方もたくさんいらっしゃいますよね?

平日は、近くのスーパーで買う食パンになってしまうかもしれませんが、休日にはちょっと足を延ばしてお気に入りのパン屋さんの食パンを買って、ちょっと贅沢な朝食もいいですよね。

自分のお気に入りのパン屋さんは何件あっても楽しみが増えるので、ぜひBaelzのこだわりの食パンも食べてみて下さい。

それでは、今回はここまでとさせて頂きます。